からだすこやか茶Wの効果的な飲み方・副作用|痩せるのか口コミを紹介!

面白いCMでも話題のからだすこやか茶W。
「脂肪にも糖にもWで働く」と表現していますが、
からだすこやか茶Wは本当に効果はあるのか?
痩せるのか?
と口コミが気になってる人も多いと思います。
結論からいうと、からだすこやか茶Wはトクホ(特保)飲料なため、効果のあるものと言えます。
更に、からだすこやか茶の効果的な飲み方と副作用。
痩せるのか?効果があるのか?実際の口コミや評判を含めて紹介します。
からだすこやか茶Wとは?
からだすこやか茶Wは日本コカ・コーラ株式会社から発売されている「トクホ(特保)のお茶」です。
トクホ (特保)は国が効果や安全性について認められているものです。(参考:厚生労働省)
つまり、「からだすこやか茶Wは効果がある」と言えます。
(関連記事:トクホ(特保)とは|わかりやすく紹介!効果はあるのか?)
からだすこやか茶Wには難消化性デキストリンが含まれています。
この難消化性デキストリンの効果により、
- 脂肪の吸収を抑える
- 糖の吸収を穏やかにする
働きがあります。(参考:公式からだすこやか茶、難消化性デキストリンを有効成分とする特定保健用食品の糖質・脂質代謝に及ぼす影響)
- 油の多い食事
- ご飯やお菓子など糖質の多い食事
の際には、ピッタリなトクホ(特保)のお茶と言えます。
からだすこやか茶Wの効果的な飲み方
からだすこやか茶Wに効果があることはわかったと思います。
ただ、どうせ飲むなら効果的に飲みたいもの。
からだすこやか茶の効果的な飲み方について紹介します。
からだすこやか茶Wの効果的な飲み方
からだすこやか茶は難消化性デキストリンの働きにより、
- 脂肪の吸収を抑える
- 糖の吸収を穏やかにする
働きがあります。
つまり、糖の多い食事、油ぽい食事の際に飲むと効果的です。
からだすこやか茶は1日3本までと決まっております。
タイミング・いつ飲むのか?
からだすこやか茶Wをいつ飲めば効果的なのか。
それは食事中です。
からだすこやか茶は食後の中性脂肪・血糖値の上昇を抑える働きがあります。
つまり食事中に飲むと効果的です。
食後や食事をしないときに飲んでも効果は少ないため、注意しましょう。
1日3本まで飲めるので、朝昼晩と飲むのもおすすめです。
運動は必要ない
からだすこやか茶を飲むことで食事中の糖と脂肪に働きます。
つまり運動は必要ありません。
ただ、より効果を出したいのであれば、運動も行うと良いでしょう。
効果がでる期間
中性脂肪の上昇、血糖値の上昇を抑えるのは、食事中に飲んだ時から効果が期待できます。
毎日飲む必要はありませんが、たくさん飲み食いする予定の方は一緒に飲むと効果的でしょう。
\からだすこやか茶Wを試してみる/
からだすこやか茶Wに副作用はあるのか
からだすこやか茶Wは難消化性デキストリンによって効果があります。
今のところ、難消化性デキストリンによる副作用は確認されておりません。
ただ、難消化性デキストリンは水溶性食物繊維です。
水溶性食物繊維の働きにより、飲み過ぎや体質によってはおなかがゆるくなる可能性があります。
おなかがゆるくなった場合は、体調に合わせて飲む量等を調整されてください。
からだすこやか茶Wで「体脂肪が減るのか?」「痩せるのか?」評判・口コミを紹介
からだすこやか茶は血糖値の上昇を抑える、中性脂肪の上昇を抑える働きがあります。
その効果を実感している人はいるのか評判・口コミを紹介します。
悪い評判・口コミ
一時期よく飲んでいたからだすこやか茶を2週間ぶりくらいに飲んだんだけど美味しくないと言うか味気ないというか…こんな感じじゃなかったような気がするんだけどな。
— 蓮木 (@HSK_nem) 2017年1月21日
からだすこやか茶が味気ないという意見がありました。
ただ、全体的には美味しいと評判・口コミはいいですね。
味の好みはそれぞれですし。
僕が愛してやまないからだすこやか茶、高いけどついつい飲んじゃう!
2Lが出たら箱買いするのにw pic.twitter.com/BR5FqSAebM— 紀タル (@noritarudebu) 2018年8月4日
悪い口コミとまでは言いませんが、値段が高いという口コミがありました。
確かにトクホ(特保)飲料は全体的に値段が高い傾向がありますね。
からだすこやか茶の評判・口コミを探す限り、悪い口コミはほとんどありませんでした。
良い評判・口コミ
トクホはお茶が一番うまい。次にメッツコーラね。お高いけどからだすこやか茶がナンバーワンな気がする。
— 兄丸童子 (@N6NJ3sutS7VegiV) 2019年2月17日
からだすこやか茶Wがトクホ(特保)の中で一番美味しいと言っていますね。
確かにからだすこやか茶Wはとても美味しいです!
からだすこやか茶〜ダブルゥ〜!
めっちゃおいしい(中毒済)
— りすてぃは生まれてきたよ🦍三三💨 (@rsty0304) 2018年11月21日
このかたも美味しいと言われていますね。
最近では美味しいトクホ(特保)が多いですが、どうせなら美味しく飲みたいですよね!
晩御飯🍲
食事前血糖値85⭕️
18:30過ぎに摂取
茹でキャベツ、千切りキャベツ、大葉、キャロットラペ、ミニトマト、レンチンした舞茸、しめじ、カボチャ、茹でささみ、ごろっとグラノーラ糖質50%オフ40g、トリプルアタックヨーグルト、からだすこやか茶
夕食二時間後血糖値108⭕️
本日も無事終了〜 pic.twitter.com/ITp41DAohj— 砂肝37w1d⇨4m (@O5ko6me) 2018年9月15日
このかたは、実際に血糖値を測って計測しているようですね。
確かに血糖値の上昇は抑えられている印象です。
もちろん、糖質の制限もされているようなのでその効果もあると思います。
2kg痩せた。
嬉しいからだすこやか茶飲んでるおかげかな
— 使いません! (@narusetaketo1) 2016年9月23日
からだすこやか茶Wを飲んで痩せているようですね。
もちろんからだすこやか茶では、痩せるという表現はしていません。
そのため、痩せるという効果は言えません。
ただ、血糖値の上昇を抑えるとダイエットには効果的と言われております。
つまり痩せる可能性はありえそうですね。
体脂肪が減った!
痩せた!
という口コミは確かにありましたが、効果を保証するものではありません。
そこは注意されてくださいね。
まとめ:からだすこやか茶で血糖値の上昇、中性脂肪の上昇を抑えることはできる!
血糖値を気にしている方、中性脂肪を気にしている方はとてもおすすめなトクホ(特保)飲料と言えます。
また、美味しいというのも続けることができるポイントです。
ただ、トクホ(特保)飲料は高いです。
また、からだすこやか茶は1日3本飲めるので、上限いっぱいまで飲もうとすると、とても高いです。
コンビニやスーパーで買うと
- 高い
- 重い
- 面倒
と大変なのでAmazonなどのネットショッピングを活用し、安く簡単に手に入れてくださいね。
\からだすこやか茶Wを試してみる/
最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません